今回、寝返りをうとうとしても痛くてできず、

そのことに腹を立てイライラしながら、仰向け状態で悶々とした時間を過ごしていました。

だけど、やがてそのことを考えなくなり、

最後には、「仕方ないな、痛くてもいいや、寝返りをうてなくてもいいや」

という、諦めの感じにも似た、こだわり(執着)の無い、静かな気持ちになりました。




これは、このときはじめて、自分が無くなった状態、つまり、

我がなんとかしたい、我がなんとかしたい、とういう「我よ我よ」という気持ち(エゴ)が消え、

無我、無私の状態になったんだと思います。

そしてそれにより、起こった出来事・状況をありのままに受け入れることが可能な

心の状態に変わった(受け入れ態勢が整った)のだと思います。



そうなったときに初めて、

寝返りがうてないことに対する感謝の気持ちが涌き起こりました。







このことについて、自分をよく観察してみると、



始めは、頭で考えていた(think)、すなわち、

背中が痛い(寝返りがうてない)という現象にだけとらわれ、

それを頭で考え、イライラし、思い通りになんとかしたいと。



でも、その状況をあきらめて受け入れ、自分というものを滅したとき、

すなわち、あれやこれやと頭で考えるのを止めて(思考停止し)、

「あっ、今、自分の背中は痛いんだねー、今、自分は辛い気持ちでいるんだねー」 と、

客観的に、それをそのままのものとして感じたとき(feel)、

感謝が生まれたんだと思います。





また、どうすれば痛みが取れるのか、寝返りがうてるようなるのか、

その上手い解決策=“やり方”(DO)を求めて悶絶していた状態から、



それはそういうものだと諦めて受け入れ、

それでいいんだ、これでいいんだ、ありがたいことだ、という

自分はどうあるべきか=“在り方”(Be)に切り替わったからだと思います。







■頭で “考える” のではなく、心で “感じる”。 ( Think ではなく Feel )



■どうやるかという “やり方” ではなく、どうあるかという “在り方”。 ( Do ではなく Be )







この違いを知ることが、



気づきを生み、


許し受け入れる気持ちを生み、


心の底からの感謝の気持ちを生むのだと思います。





そして、それが、人生に幸運をもたらす、重要な鍵ではないでしょうか。



気づき-心の魔を祓うために

前ページに戻る