mymy虫の顔には、2つの顔が描かれています。
上側の顔は、しかめっ面して耐え忍んでいる顔、
下側の顔は、じっと考え込んでいるような顔となっています。
両手は腕組みされており、いずれも思い悩んでいる様子を表しています。
しかし、mymy虫を逆さに見れば、そのしかめっ面の中に笑顔が現れます。
悩みだと思っていたことが、実は、笑顔の元だったのです。
mymy虫の背中の殻の色は、風水の色を表しています。
(mymy虫絵馬は、願掛け風水絵馬※としても使っていただけます)
[※絵馬をご自宅に持ち帰り、願いごと・悩みごとを書き込んだ後、
例えば、部屋の西側に黄色のmymy虫を置くといった使い方]
赤色 : 仕事運祈願(就職成就、立身出世、社運隆昌)
青色 : 学業成就祈願(試験合格、学術芸術知恵授)
緑色 : 健康祈願(病気平癒、家内安全、安産子宝)
黄色 : 金運財運祈願(商売繁盛、勝負必勝)
桃色 : 良縁縁結祈願(人間関係円満)
※祈願の種類に応じて絵馬の色をお選びいただけます。
mymy虫の背中の殻の渦巻きの中心部には、大極図が描かれています。
この大極図は、この世の全てのものは「陰」・「陽」という2つの相対的な相から
成り立っていることを表しています。
mymy虫の背中の殻の渦巻は、大極図に向って「気」が集まり、
また、大極図から「気」が発せられているイメージを表しています。
陰・陽のバランスを整え、気の流れを正常にします。

<mymy虫の絵馬に込めた思い>
この世の出来事は、すべてあなたの意識が作り出して(引き寄せて)います。
そもそも、もとから悪いことなんて存在しません。
これは悪いことだと決めつけて、悩みを作り出すのはいつもあなた自身です。
だったら逆に、
どんなことでも、これは良いことだ!(必ず良いことにつながるのだ!)と、
根拠なんかなくていいので、決めつけてしまいましょう。
そうすれば、どんなことも良いことにしかならないのですから。
これが、mymy虫の絵馬に込めた思いです。