~ この版画は、夜、光ります ~
ところで、神様の世界は見えない世界。
見えない世界は、不思議な法則が支配しています。
実は、その見えない世界の不思議な法則は、
目に見える形、いわゆる神聖幾何学模様として
私達の現実世界のいたるところで顕れ出ています。
ここでは、その形のうち、蝸牛(カタツムリ)や台風等に
表されるような渦巻き模様(フィボナッチ数列;黄金比)と、
木の枝や葉脈、血管や海岸線地形等の、拡大しても拡大
しても同じ形-相似形が現れる模様(フラクタル)とを、
見えない世界からの力の流れが顕現された
「魔除けの御神鏡」としてデザイン・作製し、
その御神鏡の版画を干支版画の上に重ね刷りしました。
重ね刷りには、特殊顔料(蓄光物質)を使用しましたので、
夜(暗闇で)、光ります。 【 明所で光を蓄え、暗所で発光します 】
- 令和五年 卯;うさぎ年 -
魔除け天神として知られる当神社の宮司自ら1つ1つ手作りしました、
魔除け・厄難除けを祈願する干支の版画(色紙)の御神札(御神符)です。
( ■図案を考え、版木を彫り、色紙に刷り、
朱墨で神社名〔魔除け天神〕を書き入れ、宮司印を押しました )
( ■更に、御神鏡デザインの金属製大型判子を作製し、
特殊顔料〔暗闇で光る蓄光インク〕を用いて重ね刷りしました )
なお、朱を用いるのは、古来より赤色(朱色)は魔除けの色だからです。
この魔除けの御神札を受け取られるあなたへの想いをめぐらせながら、
一彫り一彫り、一刷り一刷り、一筆一筆、心を込めて作りました。
魔を除けると共に、良きご縁(人の縁だけでなく、仕事や財運も含む、
人生におけるあらゆる良縁)を結ぶための護符・御神札として、
今年の一年、家にお祀りいただけたらと思います。
魔除けの干支大麻 (干支の魔除け色紙)※ 1枚 初穂料 2,000円
※1つ1つ手作りのため、数に限りあることをご了承ください。
また、上記写真のものと版画や文字等の形・色合いに差異があることを
ご了承ください。 (魔除けのご神霊力に違いはありません)
※基本は社頭授与(神符授与所でのお渡し)ですが、郵送も可能です。
その場合、送料500円(手数料込み)で郵便局レターパックにてお送りします。
その中に合計金額を記載しました払込取扱票を同封致しますので、
そのレターパックが届きましたら、10日以内にお振り込みください。
なお、色紙(魔除けの干支大麻)は、レターパック1つに4枚まで同梱可能です。
<例> 魔除けの干支大麻を2枚お求めの場合
(2,000円×2)+500円=4,500円
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
え と た い ま
魔除けの干支大麻
満月から
飛び出してきた
神の使い 「うさぎ」
なお、「魔除けの御神鏡」は、
版画として使用する前にお祓いをし(祭祀を執り行い)、
御神前に数日間奉置して神様にご覧頂いています。
本物のひまわりの種の配列画像から作成した御神鏡
(自然界の神聖幾何学模様[フィボナッチ数列・フラクタル図形]そのものです)
干支の“神睨みの目”と “御神鏡の光”とが、
昼も夜も、あなたを魔から守ってくれます。
より一層、魔除けの御神霊力を授かるべく、
干支大麻(版画)の仕様を新しくしました。
干支の魔除け色紙、干支の魔除け版画、魔除けの干支大麻、干支版画、魔除け版画、
光る版画、夜光る版画、蓄光インク、蓄光顔料、蓄光塗料、魔除けの御神鏡、光る御神鏡、
干支のお札、干支のお神札、干支の御神符、干支の護符、干支のお守り、あじさい神社の干支、
神聖幾何学模様、フィボナッチ数列、フラクタル、魔除け天神、若狭野天満神社